【重要!】先進的窓リノベ2025事業要件変更
2025年7月15日付で先進的窓リノベ2025事業の要件変更が発表されました。
2025年9月15日以降に設置する窓について、下記のものは対象から除外されるとのことです。
イ)外壁等に新たに開口部を設けて設置※する外窓・ドア
ロ)既存の開口部を拡張して設置する外窓
ハ)開口部の位置を変更して設置する外窓・ドア
二)既存開口部の外窓・ドアの交換工事において、交換工事前のサッシ数を上回る数のサッシ数の外窓・ドアの設置
詳細はこちら↓
変更の理由としては「事業の支援目的以外の案件が確認されるから」とのこと。
遠回しに表現されていますが「端的に言えば無駄にやって利益を得ている事案がある」ということだと思います。
この事業は補助率の高さが大きな特徴ですが、小さな窓を沢山付けた方が補助率が高くなる、つまり得られる利益も大きくなる、という特徴もあります。決してルールーに反するわけではないですし、断熱性能の向上も見られないわけではありませんが、「本来の目的を忘れていませんか?」ということだと思います。
ただ知らずに進めてしまうとトラブルになりますので何度もシェアします。
詳細はこちらをご確認ください。