暑さ・熱中症対策@境建材

青森でも30度を超える暑い日が続いてますね。

特に特別なことをしているわけではありませんが、当社の暑さ・熱中症対策をご紹介します。

まずは熱中症対策として、熱中症が疑われる場合の対応フロー表の掲示。どんな症状が熱中症が疑われるのか、その場合どういった行動をすべきかがまとめられたフロー図です。これは厚労省かどこかのサイトにありますので、それを印刷して掲示しています。そして毎日の気温チェック。気温が高い日は水分補給等従業員に促します。

倉庫内の対策として、黒球式熱中症指数計、工場扇の設置。指数計は特定の指数になるとアラームを発し、熱中症への注意を呼びかけてくれます。工場扇は大型の扇風機ですが、倉庫内の空気を対流させるために設置してみました。

ネッククーラーの配布、ウォーターサーバーの設置。直接的に涼をとる手段として、ネッククーラーを各自に配布し、冷たい水やお茶、スポーツドリンクを飲めるようにサーバーを設置しました。

暑い日はまだまだ続きますが、様々な工夫をして夏を乗り切りましょう!