タイル張り体験授業@青森工業高校
青森工業高校様でタイル貼り体験授業をやらせていただきました。
これは弊社も所属する青森市タイル組合の事業なのですが、青森県職業能力開発協会からの委託いただき今年で10年目になります。授業受けた生徒さんの中から実際にタイル業界に就職した生徒さんもいらっしゃいます。
この授業の魅力は何と言ってもタイル貼りを本職の職人から現場で使っている材料や道具を使って教わることができること。今年は8名の生徒さんが受講されました。
実技では1人に1つ台が与えられ、墨出しからボンドの塗布、タイル貼りまでの一連の作業を1人でやります。中でも苦労するのがボンド。手板にのせたボンドを鏝に載せて壁に塗る。まず鏝にボンドをのせるのが一苦労、さらに垂直の壁にこぼれないように塗るのが難しい。職人さんであれば数分で終わる作業が生徒さんは数十分もかかります。
職人さんも沢山サポートに来てくれたのでほぼ一対一の指導です。職人さんも毎回楽しそうに指導してくれます。
生徒さんにデザインを考えてもらい完成したのがこちら。
企業名、ロゴもありますが…毎回楽しいデザインを考えてくれます。
難しかったとは思いますが、まずは楽しいと思ってくれるのが一番。
この中から1人でもタイル業界に就職してくれることを願ってます。